猫まみれ

写真や絵など・・・お気に召すものがあれば光栄です。

目の前のもの、思ったこと

雨の日には

横殴りの雨でびしょびしょです。暖かい日差しと木漏れ日を思い浮かべて、あたたかい日だなあと言いながら歩くしかありません。そういえば、照り返しの焼けつくような道では、しんしんと降り積もる雪を想像したり、現実で雪が降れば暑い暑いと嘆いていた時期…

モノクローム3

色のない世界がこんなに楽しいとは!!(なんか宣伝用の文句みたいすネ。)でもホント、こればっかりはのめり込んで抜け出せないっつーか、意識が戻らないっつーか。すべて現実そのままでないところが、絵にも共通する醍醐味ですね。色がない分、抽象的な、…

カラス

いや~、気遣いますよ、墨の塗りつぶしは。 ま、大事なんは完成品なんで、描き手の苦労なんてどうでもいいんすけどね。

重なり合う、吸い込まれるような白。見るたびに圧倒されますよ。どこにでも咲いているので、その分写真も溢れんばかりに。ここに載せておりますはほんの一部で、まあ撮りすぎるのもよくないよネ。希少価値ってもんを考えましょ。(*´з`)

卒業

マスクをしての卒業式、そういう風景が当たり前のような気がしてきましたヨ。 下書きなしの即興スケッチ、マスクまで描いてあげたほうがよかったかな… やはりこのシーン、一番楽しみにしてたのは保護者さんでしょうねえ。マスクをする、それだけで許されるな…

水面いろいろ

水💦というものは、描くのも撮るのもとにかく難しくて、いろいろ頑張ってみてるんですけどねえ、苦労してますにゃ。 晴れた日は綺麗ですね。次はもちっとシャッタースピードゆっくり目のバージョンに挑戦してみます。

春がゆっくりと。3

おおまかな説明と、スイセンにまつわるお話など

大将について

コサギ この前ブログに乱入してきたコサギの大将です。彼について少し、——またしても僕のうろ覚え&うんちくですが、掘り下げてみましょう。 目次 どんな鳥? 生態 コサギ、ダイサギ、チュウサギの見分け方 まとめ どんな鳥? 細かいとこ言いますとコウノト…

断末魔

3月14日、冬が断末魔の力で雪を降らしました。今年最初で、おそらく最後でしょう。 時期を過ぎたツバキです。傘のビニールを通して水滴も一緒に撮りました。☂

鉛筆 面白いよ。

猫ペロペロのおまけ 地味でしょ、えへへ。 この頃ずっと、主線には8Bや10Bというとんでもなく濃い鉛筆を使ってます。面白いですよ、これは。✎

謎のマーク

京王線のホームで・・・ 最初に見たときは何だか気味の悪い感じでした。京王線の 地下駅のホームで、向かい側の壁に、このような看板があって、うーん何だろうと、うなっていました。 でもやっぱり、駅のホームにあるってことは… 案の定、家で画像検索にかけた…

魔法の色鉛筆

葉切り蟻 ハキリアリです。うろ覚えの知識ですが、こうやって運んだ葉は、コロニー内での菌類栽培の肥料に使われる、と聞いたことがあります。キノコのお世話をする蟻ってことですにゃ。——間違った情報であればご指摘いただけると幸いです。(*'ω'*) 線を引く…

悲観ちゃん

真っ青な海で・・・ 魚が一匹 ポチャン・・・とても寂しい感じがしません❓ どんな風に想像してもらってもかまいません。僕の場合は、魚を悲観ちゃんと呼んでいます。海の青さを見てると悲しくなる・・・そう言った感情を抱えた魚です。色んなことに飽きて、水の外へ顔…

ただの似顔絵

不知火型(しらぬいがた) とある力士が横砂昇進したころ。不知火型の土俵入りを練習しています。色を塗るかではずいぶん悩みましたが、やはりただの似顔絵にはしたくないので、白黒のままです。 肉の感じとか、伝わるといいにゃぁ。

science fiction 2

これはなんでしょう 行き当たりばったりで出たとこ勝負の何の意味もない線を連ねて、遠くから見てみれば、うん、やっぱりこれは外国の森の冬景色なんだな、と。そんな感じでこの「スカンジナビアの森」を書きあげたものと、記憶しています。(別名ぐちゃぐち…

science fiction

クロ➡ミドリ SFの世界でのことです。科学と想像——創造。ワクワクしますね。 とある動物園でヤギのいる区画へと目を向けてみれば、一匹で壁際に立ち、日向ぼっこしているクロヤギがいました。これは相当シュールな絵になるなぁと思って、早速画用紙とにらめっ…

可能性

県立公園にて 地面の写真。写真には沢山可能性がありますね。偶然を偶然でとらえるわけですから、一つとして同じものはないんですわにゃ。 ミイちゃんチイちゃんは木のうろを寝床にしています。ふと外に目をやった瞬間です。薄墨で、なんだか汚れた感じの地…

見たことのない絵

最近の課題 ここずっと同じような絵ばかりで、新しい絵、見たことのない絵を描きたいと思いました。その試行錯誤の中で上の絵がポンと出てきたわけですが、、しかし深みがなくて・・・。 モデルが凄いとそれに押されるので、地味な枯草にしたんです。そして絵に…

悲劇の外来種(なんちゃって)

みししっぴあかみみがめ この名を「聞いたことある」方、いますか?彼らは、その名の通り 耳のような赤い模様のある——外来種の——カメです。(写真上) 1950年代に輸入され、主に子亀がミドリガメとして大流行しました。一般庶民が祭りなどで購入し、そし…